先日、宮里美香さんが、米女子ゴルフツアーのセーフウェー・クラシックで初優勝を果たし日本選手では8人目だそうです。
その宮里美香さんのお話より~
最高です。言葉が出ない。後半に入ってちょっと緊張して、フォーカスしようと、1打1打大事にやった。(後続に追い上げられ)ライバルは相手じゃない、自分との戦いだと思った。米ツアー4年目でやっと勝てた。もっと勝てるように頑張ります。(共同)
私たちの日常生活の一瞬一瞬も同じようにきっと大切なこと。
私たちがフォーカスするものによって周りの状況、見えてくる世界も違ってくる。
メンタルトレーニング、コーチング、 禅としてとりくむゴルフが本当に愉しいと思える今日この頃。
ゴルフに関する事も仕事の一部として将来表現したいな~と頭の中では夢が広がります。^^
ゴルフに関する事も仕事の一部として将来表現したいな~と頭の中では夢が広がります。^^
ミッキーマウスの生みの親、ウォルト・ディズニーは言いました。
すべては夢みることからはじまる
あなたは、なにを夢みていますか?
ワクワクするような夢はなんですか?
そんなのわからないよ~~という叫びが聞こえそうですがそれでも大丈夫!
今までの枠からちょっと飛び出してみる勇気を持ってみよう。
視野を広げ、今までと違うことをしてみたり
違う視点で物事を捉えようとしたり
いままで築いた枠の中だけで生きるのではなく
大きな視点にたって自分自身を見てみよう。
違う視点で物事を捉えようとしたり
いままで築いた枠の中だけで生きるのではなく
大きな視点にたって自分自身を見てみよう。
自分だけではなく職場にいる苦手な相手に対しても。
宇宙に浮かんで地球をみている自分を想像してみるのも面白い。
そのうちに自分がどんなことにワクワクするのか
それを知るきっかけになるかもしれません。
ただ、じ~っとして頭の中で被害妄想をしていても
その妄想が現実化するだけで
ワクワクする情報をキャッチすることは難しいでしょう。
その妄想が現実化するだけで
ワクワクする情報をキャッチすることは難しいでしょう。
さ~明日からあなたもやってみよう~♪
ウォルト・ディズニーの名言
———–
失敗したからって何なのだ?
失敗から学びを得て、また挑戦すればいいじゃないか。
失敗したからって何なのだ?
失敗から学びを得て、また挑戦すればいいじゃないか。
夢を見ることができるなら、それは実現できるんだ。
いつだって忘れないでほしい。
何もかも全て一匹のねずみから始まったということを。
不可能なことなんて、何もないんだ。
夢を追う勇気さえあれば、すべての夢は叶えられる。
大きな夢を見ること。
そして夢を追い、最後まで、実現するまで追い続けること。
夢が完成するまで満足してはいけない。
夢をかなえる秘訣は、4つのCに集約される。
(※順にCuriosity,Confidence,Courage,Constancy)
それは「好奇心」「自信」「勇気」。
そして「継続」である。
何かを始めるためには、しゃべるのをやめて
行動し始めなければならない。
どんな洗練された大人の中にも、
外に出たくてしょうがない小さな子供がいる。
われわれの中にあって、一番が価値のあるものは、
子供の心である。
ものごとを見事にやることだよ。
「もう1回それを見るためならお金だって払う」
と言われるくらい見事にね。